PR

【世界のGDPランキング】日本は4位

世界のGDPランキング。なんだかんだ言って、まともに見たことななかった。ということに気づいた。
きっと、私だけではないだろうと思ったので、今日は、画像を貼り付けて、共有しちゃう。

世界1位はアメリカ

世界の国の数は196ヵ国。

その頂点にいるのがアメリカ。

GDPは、29,184,900百万ドル。

・・・桁が大きすぎて、よくわからないので、ChatGPTに頼んで、計算してみた。

せっかくなので、日本のGDPと比較もお願いした。

名目GDP(円換算)
🇺🇸 アメリカ約4,524兆円
🇯🇵 日本約623兆円

つまり、アメリカのGDPは日本のGDPの約7.25倍だそう。

世界2位は中国

中国のGDPは、18,748,009百万ドル。日本円にすると約2,906兆円。

中国も大きいな。ただ、そんな中国でも、アメリカのGDPは中国の約1.5倍になるわけだ。

そう考えると、アメリカと関税戦争できる中国って、やはりアメリカとしても無視できない存在なんだなということがわかる。

世界3位はドイツ、世界4位は日本

ドイツのGDP:4,658,526百万ドル。約722兆円。

日本のGDP:約623兆円。

ドイツと日本のGDPは近い。

面白いのが、ドイツと日本はビジネスの仕方が似ていると言われていること。

よく、ドイツのビジネスを真似よ!みたいな話も聞くからな。

世界のGDP一覧

世界のGDPランキングは、上記から取得した。

なお、4ヵ国だけGDPの集計ができない先らしい。

日本のGDP推移

ここで、ちょっと見てくれ。

日本のGDPは過去から成長しているのか、それとも衰退しているのか。

結果は、これだ。

おいおい。。。GDPの成長が・・・年々下がってきているじゃないか。

一番GDPが高かったのは、2012年。それ以降は右肩下がり。

では、ドイツは?

気になるよね。

ドイツのGDP推移

ドイツは、、、GDPが右肩上がりじゃないか!

成長しているドイツ。衰退している日本。

これは、日本が経済大国とは言えなくなってきているね。

ちなみに、世界5位はインド。

インドのGDP推移、気になるよね?

見てみよう。

インドのGDP推移

まぁ、言わなくてもわかってたよね。成長してる。。。。

そりゃそうだ。

ということで、結論は。。。

日本のGDPは世界第5位に転落する(2025年)※予想

結論。日本のGDPは世界第5位に転落する。

残念だけど、インバウンドでしか稼げないし、国内はコストプッシュ型のインフレだし、金利上昇する可能性があるし。。。

最後に

私たちは、もっと経済について学んだ方がいい。

タイトルとURLをコピーしました